オウマガテツ

盛り上がってないモノにも何らかの楽しみ方があって!     https://note.com/wdwaowao

今でも遊びたくなるマイナーGBソフト10選を語っていたらいつの間にか寿司のおもちゃの話題になっているエントリ

昨夜のゲームセンターCXの「スーパーマリオランド」回を見ていて
思い出した幼少期。
出ばなから急にどうしたと思うかもしれませんが(寿司だけに)、
何を隠そうPS1を購入するまで家にゲームボーイしかゲームハードがなかったんです。
「これはぜったいたのしい!」と、同じ境遇のクラスメイトとポケモンを発売日に購入したのは自慢(だか何だかよくわからないエピソード)です。
そんな僕が送ったゲームボーイライフで、今でも時たま遊びたくなるソフトをご紹介します。
「マイナー」とは言いつつ有名所も混ざってますがご愛嬌。いくらの軍艦に一緒に乗ってるキュウリみたいなもんですね。



■スーパービーダマン ファイティングフェニックス

スーパービーダマン ファイティングフェニックス


ビーダマンを題材に、ボウリングとパズルアクションを合わせたようなゲームです。
正直な話、当時は本物のビーダマンよりもこちらにハマっていて、
全パーフェクトを狙って布団の中で寝たフリしながらプレイしていました。
やはり自分の意思で思いっきり曲がるのはいいですよね。
それは寿司も同じで、寿司を思いっきりターンさせたいという気持ちを昇華させた
「ガチャガチャRC 寿司編」の登場は必然だったのでしょう。
コロコロもアニキが出る時代。アニキ=古いなんて寿司業界用語は気にせず頑張ってほしいものです。

ガチャガチャRC 寿司編 たまご

ガチャガチャRC 寿司編 たまご




■カンヅメモンスター

カンヅメ モンスター

ポケモンデジモンのブーム時期にがっつり乗っかった育てゲー。
リアルタイムで進行、寿命は1週間くらい…
いわゆるコマンドであるところの「ジェム」を組んでデッキを作り大会出場、と
あれ、これって今スマホアプリで流行ってそうなゲームシステムですね。
まあある意味育てゲーの王道を詰め込んだとも言えるんですかね。
リカちゃんみたいな王道ですら回転寿司をすでに2回も題材に選ぶほど
回転寿司って浸透してるわけですし、
時代は回り続けているのでしょう(回転寿司だけに)

リカちゃん くるくる回転寿司 無添くら寿司

リカちゃん くるくる回転寿司 無添くら寿司

リカちゃん にぎってくるくる回転寿司

リカちゃん にぎってくるくる回転寿司




■ゴーゴー アックマン

GO GO ACKMAN

当時のVジャン読者ならお馴染みアックマンのGBゲーム版。
ベルトアクションだったスーファミ版とは違い、フィールド上の魂を集めるパックマン方式。
企画のときに「アックマンだしパックマンのパクリでよくね?」って声が上がったに違いないですね。
後発の強みというか、スライディングなどアクションも多く、
当時はパックマンで遊ぶよりもアックマンの方が楽しかったです。
しかし今だからこそバンナムになったから問題ないものの…まあパクりパクられは
世の常と言いますか、アイデアが被る場合もあるからしょうがないですよね。
「回転勇者スシカイザー」とシャリダーも発売時期や食玩⇔玩具の住み分けを考えると
言及するのも馬鹿らしいというか、
どの会社も新しいネタ探しで大変だよなあという印象です(寿司だけに)

回転勇者スシカイザー 10個入 BOX(食玩)

回転勇者スシカイザー 10個入 BOX(食玩)




カービィのブロックボール

カービィのブロックボール <ゲームボーイ> [オンラインコード]

カービィの派生作品だとカービィボウルピンボールの話ばかりになりますが、
4面すべてにバーがあるブロック崩しという目新しさと、カービィのコピー能力が活きるゲーム性は
ただのジャンルゲームで終わらない練られ方でさすが任天堂といったところ。
きらきらきっずも同じくシンプルにまとめられている上、連鎖が簡単で気持ちよかったですね。
さすがといえばバンダイのスシチェンジャー。
「寿司っぽいケータイで変身」というインパクト勝負ながらも
秘伝ディスクをネタに見立てる、ガラケーを畳む動作から寿司を握るポーズへという変身の流れ。
点と点が繋がるスシチェンジャーの落とし所は今でも好きです(鱧おとしモチーフの折神はありませんが)。

侍戦隊シンケンジャー 変身携帯 スシチェンジャー

侍戦隊シンケンジャー 変身携帯 スシチェンジャー




■モグラ~ニャ

モグラ~ニャ <ゲームボーイ> [オンラインコード]

DS買ったら即DLしようと思ってるソフトの内のひとつです。
ステージごとに置いてある黒い鉄球を、
ゴールへ当てて壊し進んでいくパズルアクションゲームなのですが、
モグラのキャラクターを活かした地上⇔地下を行き来するステージデザイン、
鉄球を溜め撃ちする気持ちよさ、パズル寄りの通常面・アクション寄りのボス戦と緩急のついた構成など
まさしく「隠れた名作」。
トランスフォーマーのメモリアルイヤーだった2014年に発売された
お寿司戦隊シャリダーの「イクラス」もまた隠れた名作のひとつ。
特に光るものがあるわけではないのですが(寿司なのに)、
イクラのインパクトとクリアパーツの綺麗さ、
そして変形後の申し分ない可動+デザインのかっこよさ。逸品の一言。
イクラの赤と海苔の黒に、むらさき色が入るのがとてもボスっぽくて素敵です(醤油だけに)
メインストリームから少し外れたところにこそ本質があるのかもしれません。

お寿司戦隊シャリダー S-09 イクラス

お寿司戦隊シャリダー S-09 イクラス




■スーパーブラックバスポケット2

スーパーブラックバスポケット

某誌の「バス釣り」のアレが始まったあたりに発売された釣りゲー。
いつのまにか3DSまで続く長寿シリーズになってますね…。
釣りに対するリアルさとゲームっぽさのちょうどよいところにある気がします。
魚がどこに集まるか、どのルアーがピッタリかこのゲームで学びました。
なかなか使う機会がないですが…
「たのしいおすしやさん」で学ぶ食育もいつどこに活かされるか分からないし、
お菓子として美味しいかと言われると「うまい棒○○本買った方がマシ」と思うレベルなんて声も上がっていますが、
本物と比較すること自体間違っているし、お子様しいてはファミリーで楽しんでもらいたいという企業努力になみだが出てきます(ワサビだけに)

たのしいおすしやさん グレープ味 5個入 BOX (食玩・知育)

たのしいおすしやさん グレープ味 5個入 BOX (食玩・知育)




■ぬ~ぼ~

ぬ~ぼ~

あの今や懐かしお菓子「ぬ~ぼ~」がアイレムの手でパズルアクションになっていた!
とにかく移動が遅いのですが、とても素敵なVGMと多彩なリアクションパターンのおかげでプレイしていて全く飽きません。
ゲームオーバーもなくパズル要素もぬるいですが、ぬ~ぼ~だからこそ許せちゃう何かがあります。
「超ニギニギ おうちで回転寿し」のようにデフォルトの線路だけでは物足りなく、
プラレールで増やしていく拡張性の高さが魅力に繋がるようなおもちゃと真逆を行くコンセプトですが、
てっぽうが出てこないゲームもたまにはどうですか?(とはいっても細巻きの事ではないですよ)

超ニギニギ おうちで回転寿し

超ニギニギ おうちで回転寿し




■爆走戦記メタルウォーカーGB

爆走戦記 メタルウォーカーGB

元はデジモン路線見え見えの携帯育成ゲーム。
GB版はどちらかと言うとポケモン寄りで、
メタルウォーカーで戦ってはレベルアップさせてのRPG
バトル方式がビリヤードのように相手にぶつけて攻撃する、
今で言うところの「モンスターストライク」でした。
カプコンの開発者はやっぱり花金にチャンネー連れてビリヤードしながら
思いついたんでしょうか?
「まほうのおすしやさん」も、お風呂で色が変わるおもちゃを娘と遊んでたときに、
「次はお寿司やでー!お寿司の色が変わるお風呂おもちゃやでー!」とひらめいたに違いないですね。
古い食材は逃がしてもアイデアは逃さない。見習いたいものです。

まほうのおすしやさん

まほうのおすしやさん

おふろで変身!おすしやさん

おふろで変身!おすしやさん




■さるパンチャー

さるパンチャー

サルのボクサーを育てる名前通りの育成ゲー。
いかレスラーほど無理やり感はないですね(ちなみにいかレスラーデッド寿司は別の監督です)
余談ですが競馬ゲーと同じく引退前にメスザルと交尾して次世代を残すのですが、
サルだとなんだか生々しいような…
少年期の僕が何を思ってこれを買ったかわかりませんが、
値段分は元を取れたと思ってます。偶然のめぐり合わせですかね。
偶然といえばシャリダーのおまチェンジも、
チェンジ用のボタンを押すとひっくり返って変形する小気味いいギミックは
偶然の賜物なんでしょうか?(タマじゃないですよ、ギョクですよ)



でじこの麻雀パーティー

でじこの麻雀パーティ

麻雀×キャラ物で何度も使いまわされたシステムの麻雀ゲームなものの、
知ってるデ・ジ・キャラットソングのチップチューン
しゃべるキャラクター、
麻雀初心者にも優しい麻雀講座など悪い気はしません。
ちなみにでじこは「お前はスーパーリアル麻雀か」とツッコみたくなるくらい理不尽な打ち方をしてきますが、「まあキャラがキャラだし」で許せちゃうのもキャラゲーならではなのかなと。
アンパンマン カプセルくるくるたのしい回転ずし」も
お皿を入れると何故かカプセルがもらえるというある種の理不尽さを感じますが、
楽しいならいいんじゃないかなーと思います。
ちなみに「アンパンマン カプセルくるくるたのしい回転ずし」の定価はバンロン(8,600円)です。

アンパンマン カプセルくるくるたのしい回転ずし

アンパンマン カプセルくるくるたのしい回転ずし